BLOG

長らく当ホームページを御利用頂きまして誠にありがとうございます。

この度新たにホームページを完全リニューアル出来た事をスタッフ一同大変喜んでいます。

新ホームページURL

https://oka-d-art.com/


今年の初め、まだ寒い時期からスタッフと話を進め(構想から考えるとおおよそ1年)、途中あまりの忙しさに停滞した時期もありましたがなんとかOPENまで辿り着くことが出来ました。


私共のワガママを色々と聞いて下さったN様及び制作スタッフ一同の方にはこの場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。

HPはまだ未完成部分が多いですが今からはスタッフ一同で少しづつ内容をパワーアップしていきたいと考えていますのでどうぞよろしくお願いいたします。


また、新ホームページでは新たに「Gallery」ページを増設してoka-d-artのグッズをフィールドで御使用しているお写真などを掲載するページを作りました。

これはもう少しお客様と同じ目線でoka-d-artを視たいと思い取り入れました。もうちょっとこんな感じに製作できないか?とか、新しい発見がそこには有るような気がした次第であります。是非とも御自慢のお写真など有りましたらお問い合わせ若しくはDMなどで送って頂ければ掲載していきといと考えていますのでよろしくお願いします。


それでは新しいホームページの方にてお会いいたしましょう!。

毎日蒸し暑い日々が続いています。それでも朝は結構涼しい(寒いくらい)のでまだ過ごしやすいですけどね。

来週というか今週というか21日(土)~22日(日)は愛知国際展示場で開催されますfeildstyle出展の為、前日の20日(金)からショップの方は臨時休業致します。

御迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。ネットの方は通常通りの営業をしています。

当日のレイアウト図も配布完了しています。ブース番号は「210番」になります。昨年の秋開催のfeildstyleの時とさほど離れていない場所です。

色々と持って行きますのでお立ち寄りください。そうそう、黒皮鉄板のイベント限定は今回も「数量限定」販売します。無くなり次第終了となりますので御了承願います。



昨日5月5日は誰もが知る子供の日でしたが二十四節気でいう「立夏」。

なんだか周りも夏の雰囲気が漂い始めました。家の近所では毎年割と早い田植えがGW突入とともに始まります。GWにわざわざやるという事はサラリーマン農家の方が多いのかな?とふと思ったりします。ただ田植え機を動かしてるのはほぼ委託された業者の方ですけどね。。

ここ愛知県地方の日の出も4時台に突入しました。さすがにこんなに早く起きはしませんが5時にはもう明るいということですね。(笑) 今からもう少ししたら蒸しッとした嫌な梅雨も来ます。沖縄は海開きと梅雨入り発表しましたね。体調管理だけは気を付けてお仕事・お遊びをと思っています。皆様も熱中症など気を付けてください。あと、食中毒もね。

お写真はアイスクリームと田んぼ。

今日は二十四節気で「穀雨」。数日前までぐずついていたお天気は今日は快晴!。ただ明日から下り坂になるそうです。


穀物が育つには水は必要で特に種から芽が出る時には特に水分が重要です。そんな時期に降る雨は穀物にとっては必要な雨ということですね。

だけど道を歩いていても、色々な風景を見ても色とりどりの植物がいっせいに花を咲かせ動き出しています。私の身体はそれを見ると「くしゃみ」という反応が出るみたいですが、これは花粉症なのか?、条件反射なのか?、どちらでしょうか。(笑)


もう少し、自然と多く戯れたいな~と思う今日この頃です。。。

「暑さ寒さは彼岸まで」とはよく言ったものです。暖かさを通り越して夏日の地域まで有ったみたいですが桜の咲くのももう間近となりました。

さて、今週の一宮大野極楽寺公園のcampicnicのイベントのマップが出来ました。

campicnic hp

マップ

oka-d-artは「A-11」になります。ちょっとお天気が心配ですが、イベント限定商品や新商品なども御用意していますのでお時間が有りましたらお越しください。

3月19日(土)~20日(日)に一宮市の大野極楽寺公園にて行われる「campicnic」さんのイベントに出店予定しています。

コロナが中々収まらず大変な時期ですが、感染対策に十分に注意を払い楽しみたいと思います。天気も晴れたらだいぶん暖かく日の光を感じることが出来るようになったこの頃。

心も身体もちょっとウズウズしだしたのは私だけではないと思います。たまには羽を伸ばしてお外でランチやショッピングも気分転換になって良いかなと。。当日はイベント特製グッズなども御用意してお待ちしています。

チケット情報や日時の詳細は↓↓↓コチラへ。

campicnic hp

今年初めての投稿になります。早い物でもう2月。1月はあっという間に過ぎてしまいました。

今年もイベントなど出展予定していますが、他にもまだ告知出来ないですが幾つか考えていて今現在着実に進んでいますのでまた皆様にご連絡できる状態になりましたら順次発表などしていこうかと考えていますのでよろしくお願いします。


お写真はもう古くなってしまいましたが、初日の出とお正月のおせち料理をチラリ。。

(てっきりお正月にブログに載せたと勘違いしていたのが事実です。(笑))


皆様お久しぶりです。今年も残すことあと2週間余り。早い物ですね。。

ショップの方では12月26日(日)まで年末大感謝祭セール実施中です。主力商品の黒皮鉄板類をはじめアイアンテーブルやアイアンラックなどお値打ちとなっています。

また、今年最後のネットショップベイスでのクーポンプレゼントが今日17日(金)12:00~開催予定となっています。今回は前回の10%を上回る15%OFFクーポンとなっていますのでこの機会に如何ですか?。


【クーポン詳細】

 【12/17~12/25 期間限定】 クリスマスクーポンキャンペーンを実施。 お得な15%OFFクーポンをGET♪ 商品購入画面で、クーポンコード≪2021xmas15off≫を入力して下さい。 新作商品やセールアイテムにもご利用いただけますので、ぜひお買い物でご活用ください!

おはようございます。珍しく連投でアップ、それも朝から。(笑)

昨日書こう書こうと思いながら忘れてしまいましたが、ネットショップベイスの方で今日の26日(金)から29日(月)まで「お一人様一回限り」で1000円以上お買い上げ頂いた方に10%OFFクーポンが発行されるみたいです。

10%なので高額商品になればなるほど「お得」という事でしょうか?(笑)。かなりお得な情報なのでお早めに。


御購入時にクーポンコード ↓ ↓ ↓ 入れてください。何かお気に入りの物が有りましたらこの機会に如何ですか?。10%は結構大きいですよ!。


土日のイベント御来店いただきまして誠にありがとうございます。

この度御縁が有った方、無かった方、良いものが見つかった方、見つからなかった方様々とは思いますが私共も初めて出展したので中々上手くブースを表現できずに反省点も多く次回の糧にしていきます。


これで今年の目標の最終段階まで一応クリアでき、次なる目標設定と課題に取り組むべき色々と社内でも議論しより良い形になれば良いなと考えています。


イベントでは普段お会いできない方のお話を生でお聞きでき貴重な体験で有った事は間違いないので今後の商品開発や改良に御参考にさせていただきます。

それでは、またどこかのイベントでお会いしましょう!。


皆様こんばんわ。なんだかいっきに季節が進み、初冬を思わせるような気温になりました。

日本の各地で「初雪」の便りが届き始めました。つい先日まで夏日の様な日々が続いたのに体調管理が難しい毎日になりそうです。


お話はイベントのお話ですが岡崎乙川のイベントが終わったばかりですが、今度はコロナの影響で中止が続いた「fieldstyle」が11月20日(土)~21日(日)にセントレアにて実施されます。

oka-d-art も出展予定しています。今は在庫作りに一生懸命ですが少しづつアナウンスしていきたいと考えています。


前回は土曜日の午前中で目玉商品が売り切れ続出したので、なんとかたくさん製作して皆様のお手元に届いたら嬉しいな~、と考えています。

そうそう、oka-d-art のロゴもポスターに掲載されていますので「探して」下さい。(笑)


先週の土日に行われた岡崎乙川のイベント outbackgaregemarket は無事に終了しました。

御来店いただいた方、御購入頂いた方、soldoutで御購入を断念された方全ての方に感謝いたします。


oka-d-artとしては初めてのイベント出店で不慣れな事が多く、また当日はショップの方にも沢山の方が御来店いただきましたが、全ての方に満足な対応が出来ずに申し訳ございませんでした。今回の事を踏まえ次回のイベントには改善して取り組みたいなと考えています。

次回のイベント予定は来月の20日(土)~21日(日)に中部国際空港にある国際展示場でのfieldstyleになります。現在ほとんど売り切れてしまった商品群の在庫補充を急ピッチで進めています。

今回soldoutで機会を逃された方で御来場予定が有る方はインスタなど要チェックしてもらえれば情報を少しづつアップしていきますのでよろしくお願いいたします。


1日目のショップ